普段何気なく食べてる「もやし」。
ダイエット中にもやしに助けられる
体重を減らしたいなら摂取カロリーを減らすのが鉄則です。
もやしの栄養成分
一袋(240gあたり)
カロリー 34kcal
タンパク質 4.13g
脂質 0.24g
炭水化物 6.32g(うち糖質は3.16g)
理由その1〜空腹感の軽減
ご存知の通り、野菜はその殆どが水分です。
ですのでダイエット中にもやしをオススメする理由としてはズバリ
理由その2〜糖質制限(ケトジェニック)・ 脂質制限どちらのダイエット法にも対応
栄養成分の通り、脂質・
腹に溜まりやすい野菜の多くは根菜(大根、人参、イモ類など)
また、糖質制限ダイエット中は脂質を多く摂る必要があるため、
ケトジェニックダイエットってよく聞くけど、「やり方がわからない」、「なんだか難しそう」そう思いませんか?今回はこれから始 ... 続きを見る
ケトジェニックダイエットのやり方|基礎はこれで分かる
糖質制限(ケトジェニック)ダイエットでは何を食べたら良いかわからない、、、。という悩みをよく聞きます。とても効果の高いダ ... 続きを見る
【スーパーで買える】糖質制限ダイエットで用意すべき物
置き換えダイエットはだめ
よく女性にありがちなのが「もやしの置き換えダイエット」。
賢い利用例〜もやしはあくまで空腹の一時しのぎに
ダイエットでの賢い利用例としては、「夕食に+
例えば夕食をもやしだけにしたとしても、
「白米を半分にして、その分もやしを1パック食べる」などであれば、カロリーは抑えながらも
電子レンジを利用すれば時短に
自炊にはあまり時間をかけたくないですよね。
- もやしの袋の上部を開いて水を入れる
- 袋を少し振ってもやしを洗う
- 水を捨てる
- 電子レンジでチン(500Wで60秒ほど)
火を使う必要もないですし、
おすすめ調味料
時短にするのであれば簡単にドレッシングをかけるのがいいと思い
- ノンオイル
*糖質制限ダイエットの人は脂質ゼロじゃなくてもいいです
- 糖質が低い
出来れば上記の2つの条件を満たすものが良いです。
これは、私が良く使っているドレッシングです。ノンオイルで塩分も50%オフになっていますので、よかったらチェックしてみてくださいね!