リーマンフィットネスがあなた専用のダイエット、食事プランを作成します!
リーマンフィットネスがマンツーマンでマッチョになる為のアドバイスをします!

食事

ダイエットでもやしがオススメなたった2つの理由

投稿日:

ダイエットでもやしがオススメなたった2つの理由

普段何気なく食べてる「もやし」。ダイエットにもよく使われる食材だと思いますが、食べ方を誤ると逆にダイエットを失敗させてしまうこともあります。私が痩せた実体験を交えて、もやしの効果的な利用法とオススメの理由をご紹介します!

ダイエット中にもやしに助けられる

体重を減らしたいなら摂取カロリーを減らすのが鉄則です。そんな時、一時的にでもお腹を満たすことができ、カロリーがすごく少ないもやしが大きな助けになってくれます。

もやしの栄養成分

一袋(240gあたり)

カロリー   34kcal

タンパク質       4.13g

脂質                  0.24g

炭水化物          6.32g(うち糖質は3.16g)

理由その1〜空腹感の軽減

ご存知の通り、野菜はその殆どが水分です。もやしも例に漏れずそうで、栄養価と言う意味では葉酸(一日の必要量の1/3を補える)と食物繊維、タンパク質が多少入っているくらいです。

ですのでダイエット中にもやしをオススメする理由としてはズバリ一時的な空腹感の軽減」です。

理由その2〜糖質制限(ケトジェニック)・脂質制限どちらのダイエット法にも対応

栄養成分の通り、脂質・糖質両方共にかなり低いのでどちらのダイエット方法でも活躍する野菜です。

腹に溜まりやすい野菜の多くは根菜(大根、人参、イモ類など)であり、糖質を多く含みます。ですから実は糖質制限(ケトジェニック)ダイエットの時には意外と食べれる野菜が少ないのです。

また、糖質制限ダイエット中は脂質を多く摂る必要があるため、肉や卵、チーズなど脂っこいものが中心になりがち。「たまにはさっぱりしたものが食べたい」と思っても、上記の通り食べられる野菜が少ないのですが、もやしならば糖質を取りすぎる心配がなく食べられます。

置き換えダイエットはだめ

よく女性にありがちなのが「もやしの置き換えダイエット」。例えば夕食をもやしだけに置き換えるというものですが、上でもご紹介したとおり栄養素としては十分ではありません

賢い利用例〜もやしはあくまで空腹の一時しのぎに

ダイエットでの賢い利用例としては、夕食に+一品のもやし料理を追加する方法」です。ダイエット中の夕食は量を減らしているので、物足りなくなりがち。何かもうちょっとだけ食べたいなぁ〜、という時に一時的に満腹感を感じる為にもやしを利用するのです。

例えば夕食をもやしだけにしたとしても、夜遅くに必ず空腹になりますよね。その時に余計なものを食べようものなら夕食をもやしにした意味がありません。我慢したとしてもそれを毎日続けるのは非常に難しいもの。ですから夕食は量は抑えながらもしっかり摂ったうえで「満腹感を満たす為だけ」にもやしを食べましょう。

「白米を半分にして、その分もやしを1パック食べる」などであれば、カロリーは抑えながらも精神的にも負担にならずにダイエットが出来ます。

電子レンジを利用すれば時短に

自炊にはあまり時間をかけたくないですよね。毎回もやしを鍋で茹でるのも一苦労。そんな時は電子レンジを活用しましょう。

  1. もやしの袋の上部を開いて水を入れる
  2. 袋を少し振ってもやしを洗う
  3. 水を捨てる
  4. 電子レンジでチン(500Wで60秒ほど)

火を使う必要もないですし、とても簡単にもやしの調理が出来ます。

おすすめ調味料

時短にするのであれば簡単にドレッシングをかけるのがいいと思います。ですがここで重要なのがカロリーの高いドレッシングは禁物ということ。せっかく低カロリーなもやしを食べるのにドレッシングで余計なカロリーを摂っていたのでは意味がなくなってしまいます。

  • ノンオイル

*糖質制限ダイエットの人は脂質ゼロじゃなくてもいいです

  • 糖質が低い

出来れば上記の2つの条件を満たすものが良いです。

これは、私が良く使っているドレッシングです。ノンオイルで塩分も50%オフになっていますので、よかったらチェックしてみてくださいね!

-食事

Copyright© リーマンFitnesss , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.