突然ですが皆さん、筋トレしていますか?筋トレを始めにあたって、メリットは何だろう?と考える事はありませんか?筋トレには今後のビジネスシーンに必要な多くのメリットがあります。優秀なサラリーマンに絶対に必要である、ボジティブ思考と自信を身につけて大活躍していきましょう!
仕事のメンタル強化を!すべての人に勧めたい筋トレのメリットとは?
自分に自信がつく!
筋トレで自分に自信がつく要素はいくつかありますが、代表的な物をご紹介します!!
◆体付きが変わる
筋トレをして筋肉が付き体が変わってくると、自然と自分が好きになってきます。「お?なんか俺筋肉付いてきたんじゃない?ちょっとかっこよくなってきな!」こんな感じで自分の体が変わってくる事が自信に繋がります。
◆筋トレは成功体験の繰り返し
筋肉をつけるためには、「正しいフォームで、時間をかけて使用重量を上げていく」という事が必要です。例えば、大胸筋を鍛えたいのであれば「ベンチプレス」の重量を1年間で60kgから80kgに増やす、などです。もしこれが出来れば、1年前の自分より確実に成長している事になります。社会人になってから年々自分の成長を感じることは稀ですよね??筋トレではそれが可能!!
正に「成功体験」です。これが自分への自信に繋がるのです!
ポジティブ思考になる!
◆テストステロン とセロトニンでポジティブ思考!!
筋トレをすると、「テストステロン 」「セロトニン」という物質が体内で分泌されます。
「テストステロン」は成長ホルモンでより人間の体と心をより男性的にする働きがあります。骨格を形作る、筋肉を作る、闘争心を向上させる、などです。一般的に言われておりますが、企業のトップなどの成功者は統計的にこのテストステロンの濃度が高い傾向にあるようです。
「セロトニン」は別名「幸せホルモン」と言われています。このセロトニンは、人の精神面にとても重要かつ良い影響を与える事が証明されており、精神の安らぎなどにも深く関与します。人間が幸福感を得る際に分泌されるホルモンで、自己肯定感にも関係しています
そして、このセロトニンの分泌が不足すると。。。。抑うつ症状・睡眠不足・不安障害など精神的な病に陥りやすいと言われています。
このように筋トレが精神面にも好影響を与えることは、科学的にも証明されています!!
仕事ではメンタルが最重要
筆者自身もサラリーマンですが、筋トレの恩恵を大いに受けています。
企業に勤めていれば少なからずプレッシャーを受けます。その中で競合他社、同僚、上司などと競争をしていかなければなりません。
社内出世競争、客先へのプレゼン、社内調整での説得など、自分が優位にたたなければならない場面が多くあります。
そのような時に自分に自信がなければ良い結果に繋がりません。普通のビジネスマンは「自分のしている仕事」に対する自信はあります。さらにその上に「自分への自信」があれば鬼に金棒だとは思いませんか??
次の記事では、10年以上サラリーマンとして勤務している筆者が実際に経験した「筋トレがサラリーマンに必須だと思う具体例」をご紹介します!!