筋トレ中のドリンクに筋肉をつける効果があるのをご存じでしたか?その秘密はEAA(必須アミノ酸)です。EAAはいくつかのメーカーから発売されています。その中でも一番有名メーカーと言っても過言ではない「マイプロテイン」のEAAについてレビューしていこうと思います!
マイプロテインとは?
マイプロテインはヨーロッパを代表するサプリメントメーカーです。本社はイギリスにあります。メーカーの特徴としては、世界でもトップと言っても過言ではない商品の品揃え、高品質、低価格、この三点でしょう。特に国内サプリメントメーカーはグローバルに見ても価格が高いため、マイプロテインは日本国内でも圧倒的な存在感を示しています。ここ最近の日本でのフィットネスブームをサプリメントから牽引してる存在です。
マイプロテインのおすすめ EAAとは?
そんなマイプロテインですがもちろんEAAも販売しています。
- 正式名は必須アミノ酸(体内で作ることのできない9種類のアミノ酸)
- トレーニング中に水に溶かして飲む
- トレーニングを行うと筋肉が分解される可能性がある。EAAはトレーニングによる筋分解を抑制する働きがある。
- トレーニングを始めてから約一時間後に筋合成がピークに。
その時に材料となるアミノ酸をEAAで摂取することで、筋肉が作ら れるのを助けることが可能。
マイプロテインのEAAのオススメポイント
ぶっちゃけますといろいろお勧めしたいポイントはあるのですが、集約すると以下の2点になるかと思います!
- 低価格
- トリプトファン入り
低価格
EAAは比較的高価なサプリメントです。1kgで¥7〜8,000を超えるような価格帯なので、できるだけ安価に買いたいところ。マイプロテインのEAAはコードを適用した割引後価格で、1kgあたり¥5,000ほどなので相当安い部類だと思います。
トリプトファン入り
トリプトファンは、ホルモンであるセロトニンの材料になります。セロトニンは、体内でメラトニンに変化します。このセロトニンは我々人類にとってかなり大切なホルモンでして
- セロトニンは、空腹感を軽減する作用がある
- また、リラックス効果や、鬱を防いだりメンタル面での良い作用がある
- セロトニンが体内で変化した「トラトニン」は快眠をサポートしてくれる作用がある
実は筋トレをするとそれだけでセロトニンの分泌レベルが上がります。だから「ちょっと鬱っぽくなったら筋トレをすべき」と言われるんですね。
ちなみにもう一つトリプトファンの大きな働きがあり、それは、「ミオスタチン」の働きを抑制する作用です。ミオスタチンは、我々の中に多かれ少なかれ存在している「筋肉が作られるのを阻害する遺伝子」です。このミオスタチンに仕事をさせないことで、筋肥大にとってプラスになるんです。
マイプロテイン おすすめEAA 各フレーバーのレビュー
では実際にレビューしていきましょう!
プラム味
ココがおすすめ
ココを改善してほしい
粉末の状態だとめちゃくちゃ臭いです(笑)例えると肥料のような酸っぱい感じ。。。ただ水に溶ければその臭さはなくなります。ジムでEAAドリンクを作るときは周りに人が少ない場所にしましょう(笑)
ノンフレーバー
ココがおすすめ
ココを改善してほしい
プラム同様、粉末の状態だとめちゃくちゃ臭いです(笑)水に溶ければ臭さはなくなりますが、結構苦い感じなのでクセは強め。
コーラ
ココがおすすめ
ココを改善してほしい
これと言って改善してほしいポイントは無いです。総じてよく出来たEAAではないでしょうか!
マイプロテインのおすすめEAA!おわりに
今回は、マイプロテインのEAAをレビューしてみました。筋トレ初心者の方はBCAAを買いがちですが、EAAはBCAAの成分も含んでいるのでどちらか片方であればEAAを買うことをお勧めします。とはいっても決して安い買い物ではありませんから、少しでもこのレビューが参考になったら幸いです。では!