男性、女性共に人気の体型といえば、「細マッチョ」。健康的で一番モテる身体ですから憧れますが、何から始めたら良いかわからないですよね。今回は細マッチョになるための方法をご紹介します!
細マッチョになるには〜細マッチョの定義
早速ですが、細マッチョと一言に言ってもどのくらいが細マッチョなのかが曖昧ですよね。ということで細マッチョの定義を確認してみましょう。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
一般的に「かっこいい!!」「こんな体になってみたい!!」と思うのはこれくらいの体だと思います。
これらの写真からみるに細マッチョの定義は、
- 筋肉の隆起
- シックスパック
- 逆三角形
この3つだと思います。それぞれについて具体的にどうしたらいいのかを確認しましょう!
最速で細マッチョになるには、ジムトレーニングが必須~筋肉の隆起
筋肉の隆起をつけるためには、当然筋トレが必要です。筋トレを始めるとなると自宅でする場合が多いと思いますが、ぜひトレーニングジムに行ってジムでウエイトを使ったトレーニングをしてみてください。自宅での自重トレーニングでも確かに筋肉はついていくのですが、ジムでのトレーニングに比べると筋肉がつくスピードが遅いです。腕立て伏せと腹筋を沢山やるよりも、ウエイトを使って負荷をかけたほうが筋肉により強いストレスをかけられます。
細マッチョになるには、食事管理を~シックスパック
トレーニングだけをしていても食事に気をつけていないと細マッチョにはなれません。
具体的には体脂肪は15%以下にしましょう。そうすれば体脂肪が低く腹筋がある程度ハッキリ見えている状態になります。
-
-
【筋トレする人向け】ダイエットと食事のやり方(基礎)
今回は、ダイエットの食事についてです。理想的な三大栄養素と、ダイエットの種類(ケトジェニック、ローファット)、良質な炭水 ...
続きを見る
逆三角形の体を作るためには
逆三角形の体を作るためのポイントを解説してます。ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。
-
-
筋トレ|上半身の鍛え方【Tシャツが似合う体に】
海外(特にアメリカ、ヨーロッパなど)の男の人ってTシャツにデニムをかっこよく着こなしていて憧れませんか?元々の骨格の違い ...
続きを見る
痩せている人が細マッチョになるためには
もしも現時点で凄く細くてコンプレックスに思っている人は、まずは食べる量を多くしてオーバーカロリーになるようにしましょう。
細マッチョと言っても筋肉はつけなければなりません。筋肉は筋トレをしたからつくのではなく、「筋トレ+十分な食事量」によってつくのです。
-
-
筋トレ用食事メニュー【増量期編】
筋肉を付ける為には筋トレだけではなく、食生活がとても重要です!食事が疎かになっていませんか?今回は、筋肉量をつける為の食 ...
続きを見る
太っている人が細マッチョになるためには
太っている人は脂肪を減らすのが先決です。まずは運動習慣を身につけ、食事管理も併用して行います。
-
-
【筋トレする人向け】ダイエットと食事のやり方(基礎)
今回は、ダイエットの食事についてです。理想的な三大栄養素と、ダイエットの種類(ケトジェニック、ローファット)、良質な炭水 ...
続きを見る
自分が太っているか痩せているか分からない人は?
体脂肪率が20%以上の人
数値だけで言えば、体脂肪率が20%を超えるのであれば先にダイエットをしたほうが見た目は良くなるでしょう。
細いんだけど、お腹だけが出ている人
こういった方は、筋トレをしっかりやるんでしたらダイエットするよりも逆に摂取カロリーを増やした方が良いでしょう。元々太ってはいないですし、筋肉がないのに体を絞っても細マッチョどはなく「ただ細いだけ」になる可能性があるからです。ただし、重ねてになりますが「筋トレはしっかり行う」事が必要です。
実は細マッチョになるには、ゴリマッチョを目指すのが近道
- 筋肉の隆起
- シックスパック
- 逆三角形
ここまでご紹介した上記3つのポイントをおさえれば細マッチョになれます。
しかし細マッチョもっと早くなりたければ、ゴリマッチョを目指すのが本当は最短です。
たくさん食べて、たくさん筋トレする→筋肉量が増えたらダイエット
これが一番効率的なのですが、この方法はゴリマッチョが取り入れている方法そのものです。
- 筋トレしながら増量→減量をすることで、増量期に早く筋肉が付き、筋肉を失わずに体脂肪を落とせる
- 体脂肪をある程度許容しながら筋トレしたほうが筋肉が増えやすい
増量期にはプロテインパウダーを積極的に摂ろう
プロテインパウダーは筋肉を増やす増量中に安価なたんぱく源として重宝します。特に食が細くてたくさん食べられない人は賢く利用して細マッチョになる為に役立てましょう。
余談ですが、ここまでは一般的には行き過ぎですかね(笑)
この投稿をInstagramで見る