ダイエット中にパスタって太ってしまいそうなイメージはありませんか?最近では糖質が抑えられているパスタが売っています。食材さえあれば誰でも簡単に作れますので、ぜひ試してください。
ダイエット中でもパスタを食べたいなら低糖質ポポロスパゲッティ
スーパーで買い物していると、ふと目に入った商品です。ダイエット中だけどパスタをたらふく食べたい!と思ったらこの商品でしょう!
食物繊維が豊富で、その分糖質が従来のパスタに比べて約半分くらいになっています。どうしてもドカ食いしたい時に特に重宝できると思います。(どか食いしても糖質は半分なので)
100g当り たんぱく質16.2g 脂質1.8g 炭水化物70.3g 糖質26.7g 食物繊維43.6g 食塩相当量0.3g
脂質制限ダイエット中に食べられるパスタを
この商品を使って、低脂質かつ低糖質のパスタを作りました。このレシピは、低糖質とはいえある程度糖質を含むので糖質制限ダイエットには向きません。ですが脂質制限中はOKです。ボリュームたっぷりで満足すること間違いなし。パスタソースは脂質を抑えています。せっかくなので作ったレシピをご紹介したいと思います!
【脂質制限ダイエットレシピ】低糖質低脂質パスタ 用意するもの
- 低糖質ポポロスパゲッティ(150g)
- オリーブオイル(スプレータイプがオススメ)
- にんにく(一片)
- 鷹の爪
- 鶏胸肉(皮なし)200g
- カットトマト缶(半分)
- 玉ねぎ
- ブロッコリー
- 味の素
- 塩
- コショウ
【脂質制限ダイエットレシピ】低糖質低脂質パスタ 作り方
パスタを茹でる
- パスタを茹でる
- 鍋に八割水を入れて水に対して1%の塩を入れる。火にかけて沸騰したらスパゲッティ投入
パスタソースの作り方
- 鶏胸肉の皮を取り適当にカット
- フードプロセッサーに入れてミンチ状にする
- 玉ねぎ、にんにくも切らずにフードプロセッサーに入れてみじん切りに
- オリーブオイルを少量フライパンに入れる
- みじん切りにした玉ねぎ、にんにくに加えて鷹の爪を投入
- 中火で玉ねぎが飴色になるまで炒める
- 鶏胸肉投入
- カットトマト缶を半分入れる
- 味の素、塩を少々入れてしばらく煮詰める
- 茹で上がったスパゲッティとパスタソースを絡めて出来上がり!
栄養成分(参考)
タンパク質 74g
糖質 71g
脂質 9g
カロリー 約660kcal
脂質制限ダイエット中はパスタソースにも工夫を
- 低脂質のソースはあっさりしていて麺に絡みにくいですが、みじん切りにした玉ねぎを使うことで少しでも麺に絡みやすくします
- みじん切りはフードプロセッサーが時短になって便利!
- 低糖質ポポロスパゲッティは表示時間より長めに茹でましょう。(+1分~2分ほど)このパスタの特性なのか、普通のパスタより茹で上がりが結構硬いので長めに茹でるほうが良いと思います。
ダイエット中でもパスタをたくさん食べられるのはとても有難いですよね!簡単なレシピなのでぜひ作ってみてください!では!