リーマンフィットネスがあなた専用のダイエット、食事プランを作成します!
リーマンフィットネスがマンツーマンでマッチョになる為のアドバイスをします!

ダイエットレシピ

カレーのヘルシーレシピ!【約200kcal】

更新日:

低カロリーカレーの作り方!【約200kcal】

ダイエット中でも作り方次第で美味しい&ヘルシーなカレーが食べれるのをご存知でしたか?簡単なのにカロリーも50%オフで栄養成分も完璧!今回は、プライムジャワカレー(カロリー50%オフ)を使ってダイエットカレーを作るポイントをご紹介します!

カレーのヘルシーレシピ 準備するもの(六食分)

  • プライムジャワカレー中辛(カロリー50%オフ)
  • ブロッコリー(125g)
  • 玉ねぎ(2個)
  • オクラ(5本)・・・鶏胸肉のパサパサ感を軽減します
  • 鶏胸肉(皮なし)
  • ナス(2本)

カレーはこれでヘルシーに!プライムジャワカレー(カロリー50%オフ)

カレーはスパイスがたくさん入っていて健康に良いのですが、脂質が多いためダイエット中は厳禁です。でも、ダイエット中は味気ないものばかり食べているので、パンチが効いたものを食べたい!と思うものです。そんな時、このルーであれば入れる具材さえ間違わなければとってもヘルシーなカレーを作ることができます!(豚肉など脂質が多い肉は避けましょう)しかもこのルー、ピリッと辛味があって本格的なカレーです。ダイエットしていてもこんなおいしいカレーが食べれるなんて、いい時代になりました!

バーモントカレーもあります!

カレーのヘルシーレシピ 作り方

  1. 五合炊きの炊飯器を用意
  2. 鶏胸肉の皮を取り、炊飯器に入れる
  3. カレールルウを全部(内容量の4袋全部)入れる
  4. ブロッコリーはブツ切りに(茎も使います)
  5. 玉ねぎもブツ切りに
  6. ナスは輪切りに(最終的にとろけてしまうので小さくする必要はありません)
  7. オクラは切らずにそのまま入れる
  8. 最後に水を入れる(炊飯器の容量の八割くらい)

カレーのヘルシーレシピ!栄養成分(参考)

*オクラは三大栄養素が微小の為載せていません

*小数点以下は四捨五入しています

一食あたりの栄養成分

  • タンパク質 28g 
  • 脂質 4g  
  • 炭水化物 19g
  • 一食あたり226kcal

これにご飯一膳を足しても以下のようにかなりヘルシーです

一食あたりの栄養成分

  • タンパク質 32g 
  • 脂質 4g  
  • 炭水化物 79g
  • 一食あたり482kcal

ダイエットに!クリームパスタレシピ
【脂質制限 レシピ】ダイエットクリームパスタ

今回のテーマは、バルクアップ(増量して筋肉をつける)にもダイエットにも良い低脂質&高タンパクのクリームパスタレシ ...

続きを見る

ダイエット雑炊レシピ〜山芋雑炊〜
雑炊ダイエットレシピ〜山芋雑炊〜

今回は炊飯器で作る時短 山芋雑炊をご紹介します。低カロリー、低脂質で少しのポイントをおさえるだけでとても簡単に作れます! ...

続きを見る

ダイエット通販食品の優等生!TANPAKUNがまじで 優秀!
ダイエット通販食品の優等生!TANPAKUNがまじで 優秀!

インスタグラム等のSNSであるダイエット向けの商品が人気になっているのをご存知ですか?その名も「TANPAKUN(たんぱ ...

続きを見る

カレーのヘルシーレシピ 気をつけるポイントは?

カレールーは最後に入れるのではなく、最初の方(鶏胸肉を入れた段階)に入れる

最後に入れていまうとルーが全体に混ざらず、炊飯器の上の方に滞留していまいます!

水は入れすぎない

水を入れすぎると、炊飯中にカレーが炊飯器上部から吹き出してきてしまいます。台所が大惨事になってしまいますので気をつけましょう!

カレーがヘルシーになり、しかも普通のカレーより美味しい!

よく、カロリーOFFの製品ってあんまり美味しくないイメージありませんか?このルーはカロリー50%オフですが、普通のルーと比べて少しあっさりしてるかぁ〜くらいで殆ど遜色ありません。というより逆に私はこっちのほうが好みです!

カレーのヘルシーレシピ まとめ

今回は、ダイエット中でも食べられるカレーの作り方をご紹介しました!炊飯器で作るのでとても簡単、作りおき出来るので仕事やトレーニングで忙しくても時短になり助かります!是非作ってみてくださいね!

-ダイエットレシピ

Copyright© リーマンFitnesss , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.