ダイエットには食事制限が必要です。忙しく働いている皆さんは外食も多いですよね。実は、そんな皆さんにお勧めなのが外食チェーン店なんです。「ダイエット中でも食べられるメニューがある外食チェーンなんてあるの?」と言いたくなる気持ち分かります。今回は、ファミレス、牛丼、定食からバーガーチェーンまでお勧めメニューをご紹介!なお、脂質をできるだけ抑えるダイエット方法であるローファットダイエ
*ローファットダイエットであれば、炭水化物をある程度摂取できるので、筋トレの強度を落とさずに(筋肉を維持しながら)ダイエットが可能です。
ダイエットに関する基礎知識はこちら!
-
-
【筋トレする人向け】ダイエットと食事のやり方(基礎)
今回は、ダイエットの食事についてです。理想的な三大栄養素と、ダイエットの種類(ケトジェニック、ローファット)、良質な炭水 ...
続きを見る
オススメのダイエットレシピはこちら!
-
-
カレーのヘルシーレシピ!【約200kcal】
ダイエット中でも作り方次第で美味しい&ヘルシーなカレーが食べれるのをご存知でしたか?簡単なのにカロリーも50%オ ...
続きを見る
-
-
雑炊ダイエットレシピ〜山芋雑炊〜
今回は炊飯器で作る時短 山芋雑炊をご紹介します。低カロリー、低脂質で少しのポイントをおさえるだけでとても簡単に作れます! ...
続きを見る
-
-
【脂質制限ダイエット】シチューの炊飯器レシピ
ダイエット中はあまり脂っこいものは食べられないですよね?筆者はシチューが大好きで減量期でなければ結構な頻度で食べています ...
続きを見る
-
-
【脂質制限 レシピ】ダイエットクリームパスタ
今回のテーマは、バルクアップ(増量して筋肉をつける)にもダイエットにも良い低脂質&高タンパクのクリームパスタレシ ...
続きを見る
低カロリーな外食はチェーン店にあり!
なんとなくのイメージですが、
しかもそれを一度見つけてしまえば、
痩せる原則!3大栄養素(PFCバランス)を開示している外食チェーン店を選ぼう!
ヘルシーかどうかを見極める為には3大栄養素を把握しなければなりません。別名、PFCバランスともいいます。
P:Protein (タンパク質)
F:Fat(脂質)
C:Carbohydrate(炭水化物)
低カロリーな外食チェーンその1 デニーズ
ファミレスで栄養成分を開示しているチェーン店がかなり少ないのですが、デニーズは開示していました。デニーズはハンバーグの種類が多いのですがハンバーグは脂質が高く、ダイエットには向いていません。。。しかし、以下のスパゲッティはダイエット中にも食べられると思います。
た〜っぷりタラコのスパゲッティ
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
467kcal | 18.2g | 11.2g | 72.9 |
低カロリーな外食チェーンその2 すき家
牛丼自体はやはり脂質も炭水化物も高いのでヘルシーとは言えません。ですが、牛丼チェーンで唯一ヘルシーなメニューを提供しているのはすき家です。その中でもとりそぼろ丼はまずまずのPFCバランスではないでしょうか。
とりそぼろ丼
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
579kcal | 31.0g | 11.9g | 86.9g |
低カロリーな外食チェーンその3 やよい軒
やよい軒はチェーンの定食屋さんです。和食や魚メニューも多いので比較的ヘルシーメニューが多いですが、中でも鉄火丼はピカイチです。
鉄火丼
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
498kcal | 31.6g | 2.7g | 87.0g |
低カロリーな外食チェーンその4 モスバーガー
最後はハンバーガーです(笑)ダイエット中にハンバーガーなんて食べれるのかと思いますが、モスバーガーにはソイモスバーガーというカテゴリー商品があります。これはパティを肉ではなくて大豆を原料としているものです。脂質が少ないものを食べ続けていると確かに痩せるのですが、ちょっと食事に味気ないと思うことがあります。そんな時は、息抜きも含めてソイハンバーガーを食べてみるのもいいかもしれません!
ソイハンバーガー
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
253kca | 13.5g | 4.1g | 40.4g |
痩せたいけど外食が多い人へ〜まとめ〜
いかがでしたか?実は外食チェーンでも意外にもダイエット中に食べられるメニューがあります。是非皆さんの筋トレ生活のお役に立ててみてください!
*でも、ダイエットには基本自炊してくださいね(笑)
ダイエット時短料理は、また別の記事でご紹介していきますね!