トレーニーの皆さん、スーツはどうやって選んでいますか?スーツはもともと欧米のガッチリした体格をベースに開発されたので、筋肉をつけるとスーツがとても似合うんです。特にオーダースーツで自分に合ったものを着れば文句なし!パターンオーダーとフルオーダーの違い、オススメのショップから実際に作った感想までご紹介します!
スーツにも選び方が沢山ある!パターンオーダースーツとは?
パターンオーダースーツは、普通の既製品のスーツと違い、
フルオーダースーツとの違いは?
一方、
トレーニーはスーツをオーダーした方がいい!パターンオーダースーツのおすすめポイントは?
今回は既製品のスーツと比べてどうか?という観点で考えていきます。まず、既製品のスーツ(いわゆAOK●やKONAK●)は上述したように日本人の標準的な体型をベースにして身長別でサイズ展開をしています。ですから、個々の体の特徴まで勘案した「バチっと似合うスーツ」として着ることはすごく難しいです。同じ身長でも、肩幅がある肩、なで肩の人、胸板が厚い人、薄い人など千差万別です。その点、パターンオーダーであれば体の各パーツを採寸して作る為、自分に本当に合ったスーツが作れます。特にトレーニングをしている人は、既製品を買おうとした時にほぼサイズが合いません。一番顕著なのが肩周りです。トレーニングを始めると肩周りが大きくなってくるので、既製品のスーツに肩幅を合わせると1サイズ大きいスーツが必要になります。そうするとそのサイズではウェストが大きいので全体として寸胴なダボっとした印象のスーツの着こなしになってしまう。。。なんてことが起こります。
せっかく鍛えていい体になってきたんですから、自分に合うスーツをバシッと着こなすと、それだけで大きな体に存在感が出て「デキるビジネスマン」というプラスの印象を与えられますよ!
パターンオーダースーツのデメリットは?
一方、パターンオーダーにはデメリットもあります。それは既製品よりも相対的には価格が高いという事と、納期がかかるという事です。値段については、どうしてもテイラー(採寸士)が一人一人に合わせてコーディネートした上で個別生産する関係で、量産品である既製品と比べればコストがかかってきます。
また納期に関しては平均して約1ヵ月くらいはみておいた方がいいです。既製品であれば最短で買ったその日に持って帰れますので、今使っているスーツが破けてしまって急ぎでスーツが必要な時などは、パターンオーダーは向いていないですね。
スーツをパターンオーダー!絶対にオススメ!
何を隠そう私はいつもパターンオーダーでスーツを作っています。感想としては、
- 自分の体の特徴を最大限活かせる
- 生地やボタン、糸の縫い方などを選べるので、既製品に比べて細部まで自分の好きなデザインに出来る
- 納期が少しかかるが、クールビズが終わる1〜2ヵ月前(8月頃)に作っておけば納期には間に合い安心!
このようなところではないでしょうか。私は肩のトレーニングが好きで肩幅はそれなりにある方だと思うので、肩幅は強調しつつもウエストは最大限絞るようにオーダーしています。また、いつも冬用のスーツを採寸するのは8月頃です。だいたい夏はダイエットをしていて体を絞っているので、採寸時は実際にスーツを着る時期(10月〜4月)より体がサイズダウンしています。そこを踏まえて少し大きめに作る事で増量期でジャストサイズになるようにしています。こういった細かい要望にも応えてくれるのは、トレーニングで体型が変化しやすい人からすると有り難いですよね!
オススメのパターンオーダーショップ!
私がいつもお世話になっているのは、TAILOR FIELDSというショップです。規模はそこまで大きくないものの、首都圏を中心に全国展開されています。TAILOR FIELDSの特徴としては、
- 価格が安い(パターンオーダー2万円代から)
- 生地がしっかりしている
- ユーザー 一人一人に納得いくまで接客をしてくれる
かれこれ10着以上をこちらで作成してもらっています。第一に裁縫の強度、生地(各国製で選択できる)など耐久性がありクオリティが高いのにも関わらず値段がリーズナブルです。ブランドショップなどでスーツを作ろうものなら10万円近くかかってしまいます。そのお金があるならプロテインを買って筋肥大させましょう。また、これは完全に個人的な意見ですが、テイラー(採寸士)の人の接客が皆さん落ち着いていて早く買わせようとしなく、納得いくまでスーツ選びが出来る空気があります。スーツは何年も着るものですから、じっくり選びたいですよね。
TAILOR FIELDS以外にもGINZA GLOBAL STYLEや、エフワンでもパターンオーダースーツを作成したことがあります。GINZA GLOBAL STYLEは同じ2万円代にも関わらず、TAILOR FIELDSと比べて生地が弱く、3ヵ月でほつれてしまいました。エフワンは2万円代でも生地自体の品質は高いです(全然ほつれません。むしろTAILOR FIELDSより良いかも)。しかし、4〜50代のビジネスマンがメイン客層だからか、採寸の仕方が若手ビジネスマン(20〜30代)向けではなく、仕上りシルエットがちょっとおじさん(寸胴)ぽくなっていて、私には合いませんでした。
トレーニーには有り難い!体型が変化しても、修正してもらえる!
トレーニングを2年、3年と続けていると、どんどん逆三角形のシルエットになります。そうするとスーツがとても似合う体型になります。ですが一つ問題があってだんだんスーツが入らなくなってくるんです。でも、パターンオーダーだったら作成したお店で直しが出来ますので、ある程度はスーツを大きくすることも可能です。TAILOR FIELDSではそのサービスもしていますので、是非スーツの購入を検討されているんでしたらお店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
まとめ〜筋トレを始めたら、スーツはオーダが断然おすすめ!
筋トレを始めたらだんだん体が変わってくる事を感じると思います。せっかくトレーニングを頑張っているんですから、スーツにもこだわってみましょう。筋肉✖︎スーツはデキるビジネスマンの必須アイテムです!
ビジネスマンにとって清潔感は重要です!こちらの記事もチェック
-
-
スターホワイトニングを予約!歯を安く白くする方法
今回はビジネスマンであればしておくべき「ホワイトニング」について。おすすめのホワイトニングサロンである「スターホワイトニ ...
続きを見る
筋肉×スーツでモテたいなら!
-
-
モテるには?男は筋肉をつけたらモテる!
皆さん、美人にモテたいですか?これからしようかと思っている人にとってはかなり気になる話題であるマッチョになると女子にモテ ...
続きを見る