筋トレを習慣化するには継続と頻度が重要です。筋トレの為の時間を確保するためには、その環境を作る事が必要です。今回は、どうしたら筋トレの時間を確保できるのか?仕事を早く終わらせる方法まで含めてご紹介します!
筋トレは一に継続、二に頻度!
筋肥大にはいくつも大切なことがあります。筋トレの質、食事、
筋トレ一年目で最大の結果を出したい方はこちらもチェック!
筋トレは一年目が最も筋肉量が増えるのをご存知でしたか?私自身がこうしておけば良かった、という経験と失敗を基にトレーニング ... 続きを見る
効率的な筋トレ方法!筋トレ1年目が一番成長する!
筋トレが続かない・・・社会人は時間を捻出するのが大変!
では習慣化するのがなぜ難しいのか?
筋トレが続かない人は、ジムに行きやすい環境を作ろう!
色々言い訳ばかりを並べていても仕方がないので、
事前にトレーニングの準備を済ませておく!
普段仕事が忙しい方でも最低限出来る事だと思います。
筆者が実際に行っている実例
①トレーニングウェア(ウェア上下、靴下、タオルなど)
②トレーニング前に飲むプレワークアウトドリンクを100円均一で
仕事のあと、筋トレに行く予定だったのになんだか面倒くさくなって、「今日は行くのやめよっかな〜、明日から頑張ればいいや」な ... 続きを見る
プレワークアウトとは?筋トレ継続の最終兵器!
③プロテインやBCAAなど、ジムで摂取する栄養は、100円均一で買った300ml〜500mlのケースに入れてジムバックに常備しておく。毎回用意するのでは時間の無駄になってしまう。
仕事が早く終われば時間を有効活用できる!
ここまでは自分一人の生活ルーティンを変えればどうにかなる事を書いてきました。しかし、1日の中で最も時間を使っていること、それは仕事です。仕事は生活をする為なのでおろそかには出来ませんよね。だけど仕事以外にも、自分の為だけに使える時間がなければ人生楽しくありません。ですから、如何に仕事を早く終わらせるか、これが自分の為の時間の捻出には必要不可欠なのです。これは当然、出来るだけ早く自分の理想の体になる為にもとても重要なことです。
仕事を早く終わらせるためには?
職種によっても様々ですが、筆者は営業職なので営業的な目線から大切にしていることがいくつかあります。
①人に任せられることは、積極的に他の人に任せる!!
自分にしか出来ない、自分が本当にやるべきの仕事に集中しましょう。誰がやっても結果が同じことに時間を取られていませんか?人に頼めるのに「頼みずらいな〜」と思って自分でやってしまったり、自分で全てを行わないと満足しなくなっていませんか?これでは本当に大切なことに集中できませんよ!
②一つ一つの意思決定にいちいち悩まない!最短時間で決める!
ビジネスマンであれば、毎日何かしらの意思決定をします。「お客さんになんて回答しようか、どのような資料を作ろうか」と、大小様々な意思決定の方法があるわけですが、残業が多い人はこれにものすごく時間を費やしている傾向があります。「あの情報も、この情報も」と情報を集めるだけ集めて時間をかけるだけかけています。ご承知の通り、時間は有限です。何でもかんでも一瞬で決めろとは言いませんが、「まず現時点の情報のみで動いてみる、その後に軌道修正が必要であれば都度柔軟に対応していく」要は動きながら考える。これくらいで大丈夫です。もしどうしても決められないのであれば、出来るだけ早く周りの人に相談しましょう。早く相談すれば、早く意思決定が出来ます。(会社の行方を決めるような重大な意思決定の場合は話が別です。これはあくまで、個人レベルでの話の場合です)
③過度に周りの空気を読む必要はない!
よく、上司がまだ会社にいるから帰れないとか、定時のチャイムがなった瞬間に退社するのは気がひけるとか聞きますが、全く気にしないでください。そもそも、時間は「あなたのもの」です。あなただけのものです。あなたの人生の一日の決められた時間を、会社に売っている。そういう契約なのですから、残務がなければ誰に何を言われる筋合もありません。過度に周りを気にするのはやめましょう。逆に「早く帰る人」という印象を周りに植えつければ、明らかにキャパを超えた仕事を頼まれることもないだろうし、結果さえ出ていれば定時で帰っても周りは気にしません。
トレーニング時間も短く!
トレーニング時間も、しっかり筋肉を追い込めているのであれば短いほどいいと思います。各部位を週1回より2回行った方が筋肥大に効果があることは、いくつもの研究結果から明らかになっています。ですから、1回のトレーニングボリュームを増やすよりも、それを2回に分けましょう。
トレーニング時間が長いことの弊害
集中力が切れる
集中が切れた場合、フォームが崩れて筋肉に負荷をかけることが難しくなってきます。それだけならまだしも、フォームが崩れれば怪我のリスクが高まります。
筋肥大を阻害するホルモンが体内で分泌される
トレーニング時間が70分を越えると、体内で「コルチゾール」というホルモンが分泌されます。これは、筋肥大を促すホルモンであるテストステロンとは逆で、筋肥大を阻害してしまうホルモンです。
ジムにいく為のハードルが上がってしまう
意外と見落としがちなのがこれです。1回のトレーニングが2時間とか長くなってしまうと、ジムのためにかなり纏まった時間を使わなければいけません。「今日はあんまり時間がないからやめておこう」などと行かない言い訳を自分に作ってしまうことになります。短時間で終わらせるのを習慣化すれば、「ちょっと時間空いたから次の予定までジム行ってくるか!」と気軽に動き出せるのです。
筋トレが続かない人は、まずは少しだけ工夫してみましょう
いかがでしたでしょうか?体は変えたいけど、スポーツクラブに行くのがめんどくさい・・・という方は参考にしてみてくださいね。忙しい中でも、工夫さえすれば時間は作れますよ!