皆さんは筋トレ中に何を飲んでいますか?水やスポーツドリンクでしょうか?筋トレについて詳しい方はBCAAを飲んでるかもしれませんね。筆者はトレーニング中の飲み物にこだわっていて、筋トレ中の疲労軽減にとても効果を感じています。今回は筆者おすすめの筋トレドリンクを詳しい成分とともにご紹介します!
筋トレ中の飲み物でトレーニングの質が上がる
筋トレはご存知の通りたくさんのエネルギーを消費します。すぐバテてしまうようでは集中してトレーニングが出来ません。
仕事のあと、筋トレに行く予定だったのになんだか面倒くさくなって、「今日は行くのやめよっかな〜、明日から頑張ればいいや」な ... 続きを見る
プレワークアウトとは?筋トレ継続の最終兵器!
筋トレ中の飲み物で疲労感の軽減
筆者はオリジナルで筋トレドリンクを作って飲んでいます。
また、
入れるべき成分と分量(体重78kgの筆者の場合)
- EAA 10g
- BCAA 10g
- マルトデキストリン 50g
- クエン酸 5g
- 重曹 5g
*水2Lに対して
筋トレ中の飲み物 成分と効果を解説
EAA(総合アミノ酸)
- 筋肉が作るときの栄養素になる
- 私は「プラム味」を飲んでいます。
トレーニングを始めてから約一時間後に筋合成がピークになります
BCAA(必須アミノ酸)
- 筋肉を増やすスイッチの役割
- 持久力のアップ
- 集中力のアップ
- 私は「ビターレモン味」を飲んでいます
BCAAはバリン、ロイシン、イソロイシンのアミノ酸です。
マルトデキストリン(粉飴)
クエン酸
- 疲労感を減らす
クエン酸は体内で糖を代謝して、エネルギーに変えてくれます。
重曹
- 疲労感の軽減
トレーニングにより乳酸などの酸が発生し、
筋トレ中の飲み物にもこだわって、短い時間で質の高いトレーニング をしましょう
言わずもがなトレーニングはきついものです。