筆者のご紹介
名前:リーマンフィットネス
職業:大手企業の会社員
年齢:30代
スポーツの経歴は?
小学生、中学生では部活動で野球をする。持ち前の協調性の無さと上下関係の苦手意識から団体競技に向かず高校から硬式テニスを初める。そこで個人競技の方が自分には向いていると確信する。それなりに努力を重ね、市大会で3位入賞する。高校を卒業後は、東京都内の私立大学に進学。サークル活動でテニスをするが、激しいノリについていけず仲間が殆ど辞めてしまい、流されるように1年ほどでやめる。その後は会社員になってからも特にスポーツなどはせず、約10年の運動不足に陥る。筋トレを始めるまでは、腕立て伏せすら10回出来るかどうかという極細男子だった。
社会人として
某中堅私立大学を卒業後、大手メーカーに営業職として採用される。首都圏の営業所に配属されるも初日で先輩社員の土日出勤の多さと長時間労働を目の当たりにし、辞めたいと思うようになる。その後、長時間労働と土日出勤になんとか耐え忍びながら3年弱勤め、転職活動を開始。なかなか思うようにいかない転職活動の中、全く興味がなかった企業の求人を美人転職エージェントに紹介してもらい、美人からの要望に断れるはずもなく面接を受ける。すると想定外の内定獲得。諸条件も想定したものより良かったことから、転職することに決める。その後は転職先の企業にて営業職として国内、海外各地を飛び回りながら忙しく働く日々。
筋力トレーニングを始めたきっかけは?
転職先の企業でやり甲斐を感じながら働くも、体調が優れない状態が続く。しかしある時、ジムに行った運動後にこれまで感じたことのない爽快感を感じる。思えば、社会人になってから全く運動をしておらず、慢性的な運動不足と仕事のストレスに蝕まれていた。その直後、海外旅行先での筋肉隆々な外国人のかっこよさに衝撃を受け、マッチョになることを決意する。それから約4年間コツコツと筋トレを継続し、今では筋トレが人生の中で無くてはならない存在となる。約四年間で15kgの筋量増加に成功。(体重before 60kg → after 80kg)
ウェブサイトの開設理由
ウェイトトレーニングの素晴らしさをより多くの方に伝え、筋トレの世界に誘いたいとの希望を持つようになりました。特に、私自身が企業勤めであり、ビジネスマンこそ心身共に健康な状態を維持する為に、ウェイトトレーニングが必要であると考えています。
今後の目標
多くの人に筋トレの魅力を伝える一方、「どうしたら忙しい中でも筋トレを継続できるか?」「短時間で効率的に結果を出すためには?」など忙しい人にでも出来るトレーニング方法や食事の作り方などの情報発信をしていきたいと思います。当面の目標は「筋トレ系で最も発信力があるブログ/ウェブサイト」を目指しています。